アーティストページは TuneCore Japan での楽曲の販売開始確認がとれてから、約2日後に自動的に生成され、[TuneCore Japan アーティスト一覧] へ表示されます。それ以前もしくは配信されているリリースがない場合、アーティストページは”404 NOT FOUND”となります。
目次
- アーティストページにアーティスト情報をまとめておこう
- アーティストページが更新されるタイミングは?
- フィーチャリングアーティスト/著作者のアーティストページが生成されません
- アーティストページを告知する
- アーティストページのURLを取得・編集する
アーティストページにアーティスト情報をまとめておこう
アーティスト自身のリリース作品・ミュージックビデオ・フィーチャリング作品やコンピレーションアルバムなどの参加作品が一覧で表示(*1)され、訪問者は作品のカバーアートをクリックすることで LinkCore へアクセスできます。また、アーティストの紹介文やオフィシャルサイト、ソーシャルメディア情報など、アーティストに関する情報をまとめて発信することができます。
「最新リリース」と「リリース一覧」は自動的に更新され、各配信ストアへリンクされます。
「アーティスト情報」は以下の手順で更新することができます。
更新手順
- ダッシュボードへログイン
- マイアーティストから更新したいアーティストを選択
- 情報を編集して保存
特にプロフィール、カスタムリンク、SNSリンクをお持ちの方は入力されることをお勧めします。
アーティストページが更新されるタイミングは?
・配信手続きが完了したリリース
対象リリースの販売開始希望日以降に表示されます。
なお、初リリースとなるアーティストの場合、対象リリースの販売開始希望日以降にアーティストページがご利用可能となります。
・アーティストプロフィールなどの情報の修正
反映まで数日程度お時間をいただく場合がございます。
なお、ご入力いただいた内容は当サービスのアーティストページにのみ反映され、
各配信ストアのアーティストページには反映がされませんことをご了承ください。
フィーチャリングアーティスト/著作者のアーティストページが生成されません
当サービスのアーティストページは、メインアーティストとして参加している楽曲が配信中の場合のみ生成されます。
該当のアーティスト様が参加されている楽曲がメインアーティスト以外のみの登録の場合、配信開始後もアーティストページは生成されませんことをご了承ください。
アーティストページが生成されましたら、フィーチャリングアーティストとして参加された作品は参加作品の項目に表示されます。
アーティストページを告知する
アーティストページの情報を充実させておくことは、楽曲を聴いたリスナーやファンがそのアーティストのことをより深く知るためにとても重要です。いつ・どこでアーティスト・楽曲との出会いがあるかはわかりません。特にニューリリースでサブミットを予定している場合は、アーティストイメージや紹介文などを最新情報にアップデートしましょう。
告知例
- TwitterやInstagramなどソーシャルメディアの説明欄に記載
- TwitterやInstagramなどソーシャルメディアへ投稿
- YouTubeやVimeoなどの動画概要欄に記載
- オフィシャルサイトに記載
- プレスリリースやメディアへの掲載時に記載
- 友達へシェア
(*1)TuneCore Japan から配信されているリリース作品に限ります。
アーティストページのURLを取得・編集する
- アカウントへログインします。
- ダッシュボードの [マイアーティスト] へ移動します。
- 対象アーティストの右上の「…」をクリックし、[公開ページを表示] をクリックします。(PCのみ)
または、対象アーティストの編集ページで右上の「…」をクリックし、[公開ページを表示] をクリックします。
- 配信中のリリースがあるアーティストのみ、アーティストページがご利用いただけます
- リリース後は「アーティスト名」および「アーティストページのURL」の変更ができなくなります