概要
「リリース登録の方法を教えて欲しい」「初めて配信する」という方へ向けたユーザーガイドです。
関連項目も合わせてご覧ください。
目次
- リリース種別の選択 (シングル、アルバム、リングトーン)
- アーティストを選択
- STEP1 リリース(シングル、アルバム、リングトーン)編集
- STEP2 ストア選択
- STEP3 アカウント情報確認
- STEP4 決済
- STEP5 決済確認
- 配信手続き開始
- 各ストアでの配信開始
1. リリース種別の選択 (シングル、アルバム、リングトーン)
リリース種別を選択します。
注:利用料は「配信審査」を通過した後に決済になります。それまでは一切利用料は発生しません。
2. アーティストを選択
アーティストを選択します。「アーティストを追加」より新規作成、または事前にアーティストを登録することも可能です。
注:アーティストは必ず1名・1グループ単位で登録します。
注:4名以上のアーティストで構成されているアルバムの場合は、Various Artistsを選択します。
注:当サービスが提携しているVOCALOID™(NEUTRINO、UTAUを含む)は、正式なアーティストとして使用・選択できます。
3. STEP1 リリース(シングル、アルバム、リングトーン)編集
登録箇所は3点ございます。
❶ ジャケット画像のアップロード
ジャケット画像は、注意点をよく読んだ上でアップロードを行います。
❷ リリース情報の編集
リリースの情報について、必須項目を記入します。*以外の項目は任意です。
アルバムの場合は、アルバムタイトルを記入する欄があります。
関連
❸ 楽曲を登録
楽曲情報の必須項目を登録します。*以外の項目は任意です。
関連
楽曲情報の登録完了後、楽曲ファイルをアップロードします。楽曲のアップロードが完了すると、楽曲の試聴開始位置の設定を行うことができます。

関連
4. STEP2 ストア選択
配信ストアの選択

配信ストアを選択します。
注:現状、複数の配信ストアを選択しても利用料は変わりません。
注:MediaDo は、審査対象のジャンルを選択された場合のみストア選択が可能です。
注:MediaDo は、審査対象のジャンルを選択された場合のみストア選択が可能です。
注:mora・e-onkyo music・レコチョク・OTOTOYのハイレゾは、ハイレゾ音源をアップロードした場合のみストア選択が可能です。
関連
配信地域・販売価格・販売開始日の選択

配信ストア毎に、以下を設定することができます。
❶ 配信地域
一部の配信ストアで配信地域を選択することも可能です。
❷ 販売価格 (ダウンロードのみ)
配信ストア毎に価格帯の設定を行います。
❸ 販売開始日
配信ストア毎に販売開始日の設定を行います。デフォルトで、最短日が設定されています。
注:ご希望の「販売開始日」がある場合、配信ストアにおける販売開始日についてをよくご確認ください。
5. STEP3 アカウント情報確認
アカウント情報を入力、あるいは正しい情報が登録されているか確認します。
注:情報に不備があると審査を通らない可能性があります。
6. STEP4 決済
ご希望の「配信期間」と「お支払方法」を選択してください。
クーポンコードをお持ちの方は、4桁のコードを入力してください。
注:配信審査を依頼した段階で、変更不可となりますのでご注意ください。
関連
7. STEP5 決済確認
最後に、決済情報・注意事項を確認し、配信審査を依頼をします。
注:配信審査が完了後、登録しているメールアドレスに審査結果が送られます。
注:配信依頼後は、リリース情報及び決済方法の変更はできませんのでご注意ください。
注:配信ストアについては配信ストア詳細ページをご覧ください。
注:その他不明な点がある場合はサポートチームまでお問い合わせください。
コメント
0件のコメント
記事コメントは受け付けていません。